TOP » 住宅を建てる前にチェックすべきこと【姫路編】 » そもそも姫路市って住みやすいの?

そもそも姫路市って住みやすいの?

ここでは、姫路地の住環境について解説します。

姫路市の公共施設・病院・福祉施設

姫路市は、兵庫県の南西部にある人口53万人の都市で、政令指定都市に準じる、中核市です。広大な播磨平野の中心にあり、古くから交通の要衝、文化の中心として栄えてきました。国宝の姫路城を始め、美術館や資料館、動物園や水族館など、公共の文化施設や学習施設が多いことで知られています。

姫路赤十字病院や姫路医療センターなどの総合病院、一般病院が33カ所、診療所は395カ所もあり、医療設備が充実しています。小児科医は小児10,000人当たり11人、産科医は49歳までの女性人口10,000人当たり4.5人となっています。

高齢者が安心して生活するための介護保険事業所も充実。自宅で生活したい方のための訪問介護の事業所が150社、デイサービスの事業所は100施設、ショートステイの事業所は40カ所あります。さらに、特別養護老人ホームは34カ所、居宅型の介護支援施設は150施設以上あります。

姫路市の自然環境・子育て環境

豊かな自然を有する姫路市は、海づりができる遊漁センターや、バードウォッチングができる自然観察の森、美しい渓谷でキャンプができるグリーンステーション鹿ヶ壺など、海も山も楽しめる施設がいっぱい! 小さなお子さんを連れていける公園やレジャー施設がたくさんあります。

市内の小学校、中学校では、子育て、教育環境の整備にも力を入れていて、小学校と中学校の9年間で一貫教育を行う小中一貫教育のプロジェクトも進行中。白鷺小学校と白鷺中学校をモデル校として進められています。

終の棲家はやっぱりここ!
シニアも子育て世代も姫路は住みやすい

姫路は豊かな自然環境と、生活を楽しむための公共施設、子育てしやすい環境が揃っています。総合病院や介護施設が多いのも特徴で、シニア世代も安心して過ごすことができる都市です。

姫路駅に近い繁華街や、工業エリアの臨海部、田んぼや畑が広がる里山エリアまで、様々な表情を見せる姫路市は、ライフスタイルや予算に合わせた土地が見つけやすいのが大きなメリット。必ずや住みたいと思える土地に出会えるはずです。

姫路市でおすすめ♪
注文住宅会社5選!

姫路市で家を建てるなら、地元をよく知るところにお願いするのがいちばん!
ここでは、信頼できる注文住宅会社を厳選して紹介します。

詳細をチェックする